スム君
お部屋に入って1週間しない時期に、部屋の壁のクロスを削ってしまった場合は報告すべきですか?
カソッカちゃん
報告はいらないです。但し、広がる可能性があれば業者に直して頂くか、ホームセンターで修正材で補修しといた方が良いと思います
カソッカちゃん
直す際は修繕前と修繕後の写真は保管しておいてください
スム君
このような壁の補修費用というのは結構かかるのでしょうか?
カソッカちゃん
部分補修なので退去時にはそんなにかかりません。但し、それだけで呼ぶとなると高くなります。
スム君
もし2ヶ月での退去とかなると値段が高くなるとかはないのでしょうか?
カソッカちゃん
高くなります。壁紙は新品から6年で1円の価値になりますので、短いだけ入居者負担になります。
スム君
6年経ったら自分がつけた傷でも払わなくて良くなるのでしょうか?
カソッカちゃん
1円になりますので、たばこ等吸ってなかったら大丈夫です!
スム君

スム君
それはこのような傷の場合でもでしょうか?
カソッカちゃん
新品の壁紙でしょうか?本来はここの傷部分の負担になります。
スム君
新品の壁紙だと思われます。このような場合でも6年たてば費用負担はいらないのでしょうか?またこのような修理の場合の一般的な費用はどのぐらいなのでしょうか?
カソッカちゃん
6年経てばいりません。補修は1人工とられますので1万以上はとられると思います。例えば、同じ壁紙が収納の中や見えない場所などに使われていたりすれば切り張りにて補修できると思います。切り張り出来るクロスがあれば、住むサポは都内であれば補修職人もご紹介できますのでお問い合わせください。退去時に不動産業者が直す際は、原価+不動産業者手数料がかかりますので1人工×1.3ぐらいはかかります。
スム君
この場合は今は修理を頼まずに、退去時まで触れない方が得策ですか?
カソッカちゃん
はい!直す為のクロスがない場合はそう思います。気になる場合はお声がけください。
スム君
切り貼りできるクロスがなく、御社に頼む場合の値段はどのぐらいになりそうですか?
カソッカちゃん
聞いてみますね!クロス職人と直接やって頂くので4月中旬以降になります。
※今は忙しい時期なので知り合いにクロス屋がいればまた、出会えれば!安く直せると思います。4月以降の法律では、自分で壊したものは自分で直して良くなりますので!
※今は忙しい時期なので知り合いにクロス屋がいればまた、出会えれば!安く直せると思います。4月以降の法律では、自分で壊したものは自分で直して良くなりますので!
スム君
色々と細かいところまでありがとうございました。
カソッカちゃん
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
スム君
1人工ということは、他に直して欲しいところがあればまとめてお願いした方が良いということですよね?
カソッカちゃん
はい!そうなります。 壁紙は正直㎡数円です。 それを多い場合㎡ 980円ほどで売っております。 少ない場合は1人工で計算になりますので費用が掛かります。
スム君
工事時間によらず人工の値段はそこまで変わらないんですかね?
カソッカちゃん
申し訳ございません。チャットの不具合がおこりました。 同じ地域で数件の仕事があれば変わります。
スム君
はい!そうなります。 壁紙は正直㎡数円です。 それを多い場合㎡ 980円ほどで売っております。 少ない場合は1人工で計算になりますので費用が掛かります。このメッセージの数字?がみたいです
カソッカちゃん
数字が?になっておりますか?壁紙はおおよそ980円ほどで売っております。
スム君
つまり業者に頼んで直す場合のほとんどは工事の人の人件費ということですね?
カソッカちゃん
そうです.職人なので!
見に行く手間がないので、明日聞いてみます😊
見に行く手間がないので、明日聞いてみます😊
スム君
お願いいたします。
住むサポでは職人さんもご紹介しております。長年住むお部屋の壁紙は破れたなど、ご相談は住むサポコンシェルジュにご相談ください。

住むサポは『ラクして節約。しかもおトク。』「賃貸トラブル0」入居者と不動産会社を繋ぐ宅建士が対応するコンシェルジュ5000世帯が利用する無料アプリです。
契約書類保管と入居時写真保管サービスで賃貸生活のトラブルが無くします。電気やガス・インターネットの代行サービスで住むサポCASHがもらえます。